東大阪市御厨南(八戸ノ里駅)にある『寿司/定食』
分厚いネタがこの値段⁉︎
文化創造館の前にある寿司屋の歴史が凄かった件w

文化創造館の前にあるこのお店。
60年以上続く、地元では知る人ぞ知る名店だ。ご年配のお客さんが多く古き良き雰囲気。
店内


店前の看板にでていた、にぎりセットを注文することに。
この他にも、定食メニューもあった。
暑い緑茶を飲みながら、この道60年以上という大将にこの店の歴史について聞いた。

『この場所には昔、目の前に大きな病院があったがそれが無くなり、20年間さら地になったこの場所の前で店を続けてきた。
そして最近、文化創造館ができてイベントごとなどが開催されるため、客足も増えた』と語ってくれた。
リーズナブルで美味しい寿司を提供するのがこだわりだと話す大将の、飾らない物腰柔らかな人柄も地元に愛される魅力の一つなんだと思う。
にぎりが8貫。惣菜が数種類。しじみの味噌汁。





まず食べたのはマグロ。鮮やかな赤色が食欲をそそり、身は非常に柔らかく口の中でほどけるような食感でした。
淡白ながらも濃厚な旨味が広がりました。
ホタテは炙られた表面に特製のタレが塗ってありキラキラと光り輝いています。
一口食べると、さっぱりとした風味と甘味を感じることができ、柔らかな歯応えでシャリとの相性抜群でした。
全体的に、にぎりはどれも分厚く。
特にカンパチは、引き締まった身の歯ごたえが凄かった。

ちなみに、ワサビは本ワサビを使用。
ネタをめくったら黄色のワサビ。鼻にツンと抜けていく深みのあるアクセントでした。
しじみ汁は旨味と風味が凝縮され深い味わい。心も体も温まりました。
まとめ
- 分厚いネタ
- しじみ汁もこだわり
- 古き良き雰囲気
ミツヤ鮨
営業時間
11:30〜21:00
◆定休日
水曜日
第3木曜日
座席数
14席
電話番号
06-6782-3480
住所
〒577-0034
大阪府東大阪市御厨南1丁目3−17